名古屋駅徒歩0分
大人のための
メンタルクリニック
公式ブログ
-
2021.05.02
月経前症候群・PMS/月経前不快気分障害・PMDD
月経前不快気分障害はお薬や精神療法などの治療があります
月経前不快気分障害という病気をご存知でしょうか。月経前に様々な身体的症状に悩まされる月経前症候群(PMS)というものがありますが、月経前不快気分障害(PMDD)とは、簡単に言うと「PMSと比べて精神的な辛さが際立つ」という病気です。実は、意...詳しく読む
-
2021.04.15
クレッチマーの性格類型論うつ病
太っているとうつ病になりやすいって本当?クレッチマーの性格の類型論
血液型占いのように、いわゆる読み物としての心理テストや性格検査が好きな人は少なくなくありません。こういったものをエセ科学だという人もいるでしょう。しかし意外かもしれませんが、特に心理学の領域では性格検査についての研究が昔から行われています。...詳しく読む
-
2021.04.13
仮面うつ病非定型うつ病うつ病
うつ病について
今の時代、だれしも、一度は「うつ」という言葉を耳にしたことがあるのではないでしょうか?今や現代病とも呼ばれるうつ病ですが、これほど世間に浸透したのはここ20年あまりの出来事なのです。2000年代にはいり、なぜうつ病が認知されるようになったの...詳しく読む
-
2021.03.12
新型コロナ感染症うつ病
コロナうつ
こんにちは。ひだまりこころクリニック名駅エスカ院です。自粛ムードの昨今、いかがお過ごしでしょうか?いまだ収束のきざしが見えない新型コロナウイルス感染症(COVID-19)。最近は、身体の健康被害のみならず、心理・社会的な影響も多く報じられる...詳しく読む
-
2021.04.12
月経前症候群・PMS/月経前不快気分障害・PMDD
感情調整は月経前不快気分障害(PMDD)の症状を緩和させる方法の1つ
月経前症候群も月経前不快気分障害も、月経開始1週間ぐらい前からイライラしたり、涙もろくなったり、眠くなったりと心身の不調が起きるものです。しかし、月経前症候群の中等症の人と月経前不快気分障害の人とでは症状が出る場面に違いがあることが分かって...詳しく読む
-
2021.04.12
月経前症候群・PMS/月経前不快気分障害・PMDD
【PMS・PMDD】月経前のイライラ、もしかしたら治療が必要なものかもしれません
月経前1週間ぐらいになると、何だかイライラしたり、涙もろくなったりして、いつもの自分ではいられないというのは、多くの女性が経験したことがあるのではないでしょうか。しかし、「生理の周期の変動はみんな経験するものだから…」と考えて放置するのは考...詳しく読む
一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください
一人で悩まずに、
まずは一度ご相談ください
たくさんの方が
悩みを抱えて来院されています。
ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな…」 と迷ったらまずは一度お気軽にお電話ください。