抑うつ障害群の月経前不快気分障害について名古屋市名駅のひだまりこころクリニック名駅エスカ院が解説を行っております。

名古屋駅徒歩0分

大人のための
メンタルクリニック

公式ブログ

【抑うつ障害群】月経前不快気分障害について

2022.03.152022.06.08

月経前症候群・PMS/月経前不快気分障害・PMDD

【抑うつ障害群とは】

抑うつ障害群とは、うつ病だけではなく、月経前不快気分障害などが腹案れています。特にDSM-5では、抑うつ障害群から、双極性障害が除外され、双極性障害は別のカテゴリーに分類されました。一方で月経前不快気分障害は抑うつ障害群の分類に含まれることとなりました。

抑うつ障害群とは、うつろで、悲しい気持ちが継続しているといった心の変化を含んでいる一方で、易怒性などの心の変化も含まれます。また、このような変化のために、社会生活などの機能の面で支障を生じてしまう点にもあります。

月経前不快気分障害について

月経前不快気分障害とは、月経の1~2週間前から、月経の開始後数日まで、心や体の症状の悪化が見られるという特徴があります。月経がはじまってしばらくすると次第に症状が改善もあることも月経前不快気分障害の大きな特徴です。

月経前不快気分障害の症状について

月経前不快気分障害の症状には、①著しい感情の不安定性、②いらだちさ、③抑うつ気分・絶望感、④不安・緊張・イライラ

のうちの一つ以上の症状が当てはまることが必要です。

また、機能的に、①興味の減退、②集中力の低下、③倦怠感・易疲労感、④食欲の変化・過食、⑤過眠・不眠、⑥制御不能な感覚、⑦腫れっぽさや痛み

などの症状や機能の変化のうち1つ以上の存在も重要です。また、上記の心の症状と機能面の症状を合わせて5つ以上当てはまることが月経前不快気分障害の診断では必要となります。

生活や社会活動のへの影響が診断には重要です

これらの症状のために、社会生活や学校などでの活動や関わりに支障が出てしまう点は、月経前不快気分障害で大変重要です。

月経不快気分障害の診断に重要な点

また、過去1年でほとんどの月経の周期でこのような変化があらわれ、診断には上記の症状の合致だけではなく、2か月間の前方視的症状の観察と評価が大切です。

発現に関する環境因子

ストレス・対人関係・季節の変化、女性の行動に関連した社会文化的な側面なども原因であると考えられている一方で、遺伝の要因も指摘をされています。

ひだまりこころクリニック名駅エスカ院は、名古屋駅直結、名駅エスカの心療内科・精神科・メンタルクリニックです。名古屋駅から徒歩1分なので、雨にも濡れず、お仕事帰りやお買い物・お食事のご予定に応じた受診が可能です。

また、症状だけではなく、学校や会社・家庭のご都合に応じて通院していただきやすいように、土曜日だけではなく、日曜日も診察を行っております。お気軽にご相談くださいませ。

名古屋駅の心療内科ひだまりこころクリニック名駅エスカ院名古屋市栄の心療内科メンタルクリニックのひだまりこころクリニック栄院名古屋市金山の心療内科メンタルクリニックのひだまりこころクリニック金山院あま市の心療内科メンタルクリニック,精神科のひだまりこころクリニック

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

一人で悩まずに、
まずは一度ご相談ください

一人で悩まずに、まずは一度ご相談ください

たくさんの方が
悩みを抱えて来院されています。

ご紹介している症状以外でも、「こんなことで受診していいのかな…」 と迷ったらまずは一度お気軽にお電話ください。